パパ・ママと赤ちゃんの情報バンク

妊娠・出産から育児まで、プレママ&プレパパ、新米お母さん&お父さんの情報源。富山・石川・福井の育児・子育てサポート情報満載♪

あっぷ〜 富山・石川・福井の赤ちゃん情報、妊娠・出産・育児サポート あっぷ〜 富山・石川・福井の赤ちゃん情報、妊娠・出産・育児サポート
あっぷ〜TOPページ 妊娠・出産編 育児編 親子おでかけ情報 ライフサポーター お役立ちリンク集 てるてる編集室って?

妊娠中から始めよう!パパになること

出産も育児もパパとママの共同作業

【あっぷ〜】育児編・こちらをクリックするとTOPに戻ります。
  戻る次へ
パパにできることはいっぱいある
  妻が妊娠!その瞬間から、あなたの役目は赤ちゃんが生まれてくる前に始まります。おなかの中に赤ちゃんが宿った瞬間からあなたはパパなのです。ママ自身、初めての赤ちゃんの成長をお腹に感じながら、わくわくしながら、ドキドキしたり不安だったりすることも多いものなのです。パパと一緒にいるという安心感、たあいのない会話をしながら、一緒の時間を持つことで、妊娠中のママの心は安定します。
ママも健診に行った報告をこまめにして、もちろん超音波写真をもらったら、パパと一緒に眺めたり、説明してあげましょう。 お腹の赤ちゃんのことを愛しみ、生まれてくる日を楽しみにしているというパパの気持ちが、ママの心を安定させ、それが赤ちゃん自身の成長にもつながります。そして、パパ自身が父親になるという意識を成長させることにもつながるでしょう。
おなかの中に赤ちゃんがいるということは、パパが予想している以上にママの身体的・精神的に大きな変化をもたらします。今まで簡単にできていたことが大変だと感じたり、ちょっとした事でストレスを感じてしまったりします。
夫としてパパとして自分の存在をおなかの赤ちゃんに大いにアピールしましょう。
夫も妊娠・分娩の知識を。
家の中では禁煙。
 
夫も妊娠・分娩の知識を。
家の中では禁煙。
パのできることetc

安心

力仕事

洗濯
安心
力仕事は力仕事パパにおまかせ。
洗濯
高いところはお願いね。
パパの所在をなるべくママに知らせておきましょう。安心がなによりなのです。 ゴミ出し、ふとんの上げ下ろしもパパにおまかせ。  低い位置に干すのは楽ですが肩より高い所に干すのは大変。パパの出番です。

買い物

トイレ・お風呂掃除

炊事
荷物を持つのはパパの役割。

買い物
トイレ・お風呂掃除
調理がダメなら後片付けを。


炊事
生鮮食品をはじめ買い物は、なるべく休日に一緒に出掛けてまとめ買いしましょう。  おなかを圧迫したり、前かがみの姿勢になるトイレやお風呂掃除は、パパにまかせるか、担当日を決めて負担を軽く。  足元が冷えやすいキッチンでの立ち仕事は大変。時にはパパの自慢料理など、腕を振るってください。 お腹の赤ちゃんもよろこんでくれますよ。
 
コミュニケーションの鍵は、知識です
 お産や育児は、夫婦の仕事です。ママ任せにしないで、積極的に参加しましょう。
手始めは、マタニティの本や育児書を読むことから。そして、ふたり一緒にくつろげる休日には、どんなふうに産み、育てていくのか、ゆっくりと話し合ってみましょう。本だけでは理解しきれない、ママのからだの状態や生理を、わかり合えるチャンスです。
そんな中から父親になる実感がうまれてくるのかも・・・。夫婦そろって母親学級に参加するのも一案です。
 
大切にしたいふたりの時間
 たまには2人でショッピングをしたり、外食を楽しむ余裕を持ちたいですね。
 胎教の基本は、マタニティライフを心豊かに過ごすこと。ママはいつも幸福なきもちでいたいものです。仕事の後の
 お付き合いも、3度に1度は断って早めに帰宅し、ママのからだや心をいたわってあげましょう。
 
つわりサポート
 妊娠してからの40週間、女性には肉体的・精神的に様々な変化が起こります。これはホルモンのバランスが変化することによって、生ずるといわれます。 こんなときパパに出来ることは、この苦しさを少しでも取り除いてあげることです。ママが、辛い思いをしているとき、パパの理解ある優しい一言がなによりの励みになります。
 「つわり」は、気持ちが悪くなったり、吐いたりと体の不調とともに、イライラしたり、ヒステリックになったりと、精神面での不調もあります。 「つわり」の時期は個人差がありますが、約16週までです。ママをいたわってあげましょう。また、夕食を作ったり外食したりして、家事を支えることも必要かも知れませんね。
 
出産の当日、パパにできること
 立ち会い出産や、陣痛室での協力を予定しているパパは、「最後までちゃんと支える」という覚悟をもって立ち会うための心の準備が必要です。お産は、想像以上に動物的なもの。立ち会ったパパは、ママの今までに見たこともないような表情や、聞いたことのない声、感じたことのない強い力を感じ、驚くこともあるでしょう。でも、人間を産み出すことは、それぐらい大変なことなのです。 また長い陣痛から出産の瞬間までをママにサポートするには、まず自分が落ちつくこと、励ましやリラックスさせるためのマッサージ、陣痛の時間・間隔をはかり経過を報告、ママが感情的になって、自分にあたってきてもぐっとこらえるなど、2人で気持ちを一つにして乗り切ることができれば、素敵な体験となります。そして、無事出産が済んだら、喜びや感謝の気持ちを伝えましょう。
お産のしくみを事前に把握して、自己管理しながら出産までしっかりサポートしてあげてください。
 
プレママへのメッセージ
 妊娠前に家のことを全部こなしていたママは、パパが家事を思い通りにしてくれないとイライラすることがあるかも知れません。料理の味付けが上手く出来なくても、掃除がきっちり出来なくても目をつぶる気持ちで見守ってあげることが大切です。同時に感謝の気持ちも忘れないことですね。 胎動など直接の実感がないパパは、これから生まれてくる子のために一生懸命パパをしようと頑張っているのですから・・・・。
 
MATERNITY DIARY
髪もツメも、もう生えて、きたんだよ。
赤ちゃんの成長
うぶ毛、髪の毛、爪が生えてきます。
骨格や筋肉が発達しはじめます。
聴診器で心音を聴くことができます。
身長約25cm、体重約270g
ママの変化
おなかのふくらみが目立ち、バストが大きくなってきま
  す。
早い人では、胎動を感じるようになります
体重がぐんぐん増えてきます。
子宮底は15〜17cm。
 
CHECK POINT !
腹帯を巻きましょう。ガードルでもOKです。
安定期です。マタニティ体操で体を適度に動かしましょう。
歯の治療は今のうちに済ませておきましょう。
マタニティ用の下着の準備は整っていますか?
バランスのよい食事に心がけて、体重の増えすぎに注意しましょう。 
チェックポイント
 
Copyright (c) Teruteruhenshushitsu Co.,Ltd. . All Rights Reserved.
掲載情報の著作権はてるてる編集室に帰属します。無断で複写・転載することはご遠慮ください。